金運上昇を切に願って“蛇窪神社”へ行ってきました!(金運上がるかな?)

Uncategorized

2025年は巳年🐍

そして、その年の干支にちなんだ神社へ参拝すると御利益が増すと言われているので、毎年自分なりにネットで検索して干支に関係する寺社仏閣に参拝に行っているんだけど…(もう趣味になってる)

東京なら今年はなんと言っても“蛇窪神社”一択でしょう!

と、言うことで行ってきました!


都営浅草線の中延駅からが徒歩5分と一番近いようなので、そちらを利用しました

徒歩5分と言えど住宅地を通る感じで、ちょっと分かりにくかった💧

到着した10時ごろには既に列ができていました

しかーし、年末年始や巳の日にはものすごい行列ができるらしく、初巳の日にはなんと“参拝まで8時間待ち” とテレビのニュースで見たので、今日のこの列は全然序の口でしょう☝🏻

待ち時間20分ほどで鳥居をくぐれました⛩️

一粒万倍の石像があったり、おみくじや御朱印もあり(御朱印を書いてもらう行列もできてました) で、並んでいる間もあちこち見るところがあって飽きませんでした

⬇️ 鳥居をくぐったところに境内マップが置いてあるので、これを熟読して予習しておくのもアリです


無事、参拝ができました🙌

参拝を終え社殿の横に参拝記念の白蛇さん(可愛い)がいたので、こちらもパシャリ📷

参拝順序に従って進んでいくんだけど、本当にあちこちに白蛇像がいましたよ🐍

ここにも🐍

ここにも🐍

影に隠れてこんなところにも!🐍

ひっそり感が可愛い🌟


蛇窪神社と言えば白蛇、白蛇と言えば弁財天様、弁財天様と言えば銭洗い

蛇窪神社でも混雑日でなければ“銭洗い”ができます

私が行ったこの日は残念ながら混雑時ということで銭洗いはできませんでした

が、そのかわり“白蛇種銭” が頒布されていました⬇️

初穂料300円

蛇窪神社の白蛇種銭は、金運上昇や自己成長を願っているそうです (金運も大事だけど、自己成長も大事!)

そもそも種銭はお財布の中に入れておくと“仲間のお金をどんどん呼び込んでくれる”ということで、金運のお守りとして縁起が良いので即購入👛

この種銭をお目当てに行ったようなもの


2025年は“乙巳”🐍

この年は財運の他にも、成長や変化を象徴する年と言われているそうです☝🏻

そんな巳年のご利益が増すことを願って行ってきた蛇窪神社⛩️ 参拝をして種銭も買って、帰り鳥居を出る時にはすでに自分の金運が上がってる!って思ってウキウキでしたw


蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)

〒142-0043 東京都品川区二葉4-4-12

除災招福総鎮護 東京の白蛇様 蛇窪神社 – 東京の白蛇様

⬆️ 特別な御朱印が頒布される日があったりするので、ホームページをチェックしてから行くのが良いと思います


※ どうでもいい話

実はわたくし巳年、年女なので2025年の巳年は個人的に自分の年っ感じで嬉しいのだけど…次の巳年は12年後…ってことは、、え?還暦?

あー確実に歳は取っていく

タイトルとURLをコピーしました